院長ブログ 3ページ目
足首の捻挫(ねんざ)~テーピング編~
「テーピングだ!」
と考える人は少なくないでしょう。
スラダンの海南戦でも、
ゴリが「いいからテーピングだ!!」
と言ってましたね。
テーピングの基本的な巻き方は、
いまやWEBやyoutubeでもいくらでも見られます。
しかし、
当然ただ巻けば良いってもんじゃないです。
一つ一つのテープに意味があって、
時には貼る必要のない工程もあります。
治療編でもお伝えしたように、
捻挫と云ってもいろいろなパターンがありますから、
必要な制限だけして、
必要ない制限はしない。
そうすることで、
痛みは出にくく安心感はあるけれど動きやすい。
そんな貼り方ができるケースも多々あるのです^^
(サイト管理者) 2015年5月16日 10:44
足首の捻挫(ねんざ)~治療編~
足首の捻挫はとても多い症例の一つです。
ただ、
どのようにひねったのか?
普段どのようなバランスでプレーしているのか?
などの条件によって、
捻挫も様々なパターンがあります。
捻挫は“靭帯”と呼ばれる骨と骨を結ぶスジが、
伸ばされ過ぎてしまって起こります。
一般的には、
急性期であれば冷やして、
固定をして、、
という流れになりますが、
どうしても試合に出たい!
とか、
どうしてもいつまでに治したい!
とかって、
ありますよね。
そんなとき、
ただ冷やして固定しているだけでは
治るのにとても時間がかかってしまいます。
そこで、
痛めた靭帯に負担をかけないように
足首の骨のバランスを調整するという方法があります。
それによって、
軽い捻挫であれば、
歩けない程痛かった選手が、
その場で普通に歩けるようになるケースもあります。
当院は治療とテーピングに加えて
リハビリトレーニングも充実しているのが魅力の一つです♪
(サイト管理者) 2015年5月16日 10:36
膝の痛み~外側編~
内側編に続いて外側編です^^
膝の外側が痛いというケースは、
多くの場合ランナーをはじめ、
スポーツでの動作でみられます。
一般的には、
膝の外側でスジが擦れてしまうと云われています。
そのスジは“腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)”と呼ばれていて、
腸脛靭帯炎とか、
ランナーズニーなんていう名前が付きます。
もちろん、
膝の外側が痛いからって
すべてがそれではないですよ笑っ
そこで、
一般的には、
太もも~膝の外側をほぐして治療とします。
ほとんどの整骨院や整体ではそのように治療が進められます。
しかし、
既に擦れてしまっているものをほぐしてやり過ごそうなんて、
ちょっともの足りない気がしませんか?
みんなが擦れて痛いというわけではないので、
擦れるには擦れるなりの理由があるはずです。
足首と、膝と、骨盤と、背骨と、肩と、腕と、、、
全身のバランスや使い方をチェックして、
患部の負担を最小限にする方法を見付けましょう♪
ほぐすこと、伸ばすことがメンテナンスではありませんよ♪
(サイト管理者) 2015年5月15日 10:34
膝の痛み~内側編~
とてもよくあるお悩みです。
痛みを特に強く感じるシーンとして多いのが、
◯階段を上り下りするとき
◯しゃがむとき
◯歩くとき
この3つのシーンで膝の内側が痛いというケースは
非常に多いです。
このような症状の場合、
階段の上り下りの仕方、
しゃがみ方、
歩き方など、
「動き方を改善する」必要があります。
いくら整体やストレッチでバランスを整えても、
歩き方が矯正されるわけではありません^^;
当院では、
歩き方の改善トレーニングや、
ステップ台を使った階段の練習まで、
“動作の改善を治療の一環として”行います。
センター南駅の階段もとても長いですが、
あんな長い階段を
何歳になってもスタスタ歩けるようになりたいですよね♪
(サイト管理者) 2015年5月15日 10:24
都筑区センター南"祝日もやってる接骨院(整骨院)"
GWの楽しい想い出はできましたか?
当院は、
日曜日以外はすべて開院しておりまして、
今日も午前中から昼過ぎにかけては、
数名の方にご来院いただきました。
いまは夜のご予約まで少し空いておりますが、、
昨日、一昨日と、
初診の方もご来院いただけました。
他が休診でお困りの時に、
当院を見付けてお越しくださるというのは、
非常に嬉しいです^^
今年は「開業一年目なのに休んでなんかいられない!」
と思って開けておきましたが、
これでは何年たっても、
休診にはできませんね笑っ
まれに休診のこともありますが、
基本的には祝日も休診にはしないようにがんばろうと
思っています。
ぜひみなさまのご来院を
心からお待ちしております♪
(サイト管理者) 2015年5月 6日 15:36
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
当院は、
ゴールデンウィークの祝日も一日も休まずに開院しております!
スタッフが大勢いるシフト制なわけでもありませんが、
気合い入れていつも通り一人で毎日がんばります!
ので、
ぜひご来院ください\(^o^)/
※日曜日はいつも通りお休みですm(__)m
(サイト管理者) 2015年4月28日 17:40
ゴールデンウィークについて
ゴールデンウィークもお休みはありません\(^o^)/
※通常通り日曜日だけお休みですm(__)m
骨折脱臼でお困りで、
整形外科がやってなくても大丈夫!!
※GWが明けたら病院に行きましょうね。
交通事故に遭ってもご相談承ります!!
※ちょうど昨日から弁護士と提携しております。
スポーツのケガもOK!!
トレーニングもOK!!
何もなくても遊びに来てOK!!
ゴールデンウィークも、
ぜひクリアをよろしくお願いします♪
(サイト管理者) 2015年4月21日 17:01
予防という概念
健康診断って自由診療ですよね。
予防接種も自由診療ですし、
※予防接種の善し悪しはさて置き…
高度な医療も自由診療のものは少なくありません。
接骨院(整骨院)でも、
保険の対象は急性外傷だけです。
急性外傷とは、
関節や筋肉などを痛めてしまったものです。
何が言いたいかというと、
保険でカバーされているのは
“悪くなったものを治すだけ”だということです。
本当は、
そもそも悪くならないことが必要なはずなのに、
悪くなった人を救う制度だけで、
悪くならないようにがんばっている人を守る制度が
非常に手薄なんですよね。。
当院は看板は接骨院ですが、
予防的なケアも、
パーソナルトレーニングもできますし、
何よりすべての方に、
その場限りの気休めではないレベルまでアプローチさせていただきたいと
考えております。
マッサージや整体では予防はできませんよ?
どこに行っても満足できないという方、
ぜひ一度当院へご来院ください^^
(サイト管理者) 2015年4月 7日 17:26
ちょっと思い出してみました
雨ですね。
ここ数年、
桜が満開のタイミングで終末が雨、、、
っていう年が続いているような^^;
さて、
当院はご存知の通り、
治療や整体だけでなく、
ボディメイク~スポーツのためのトレーニングもばっちりできちゃいます!
最近は、
学生なんかはラインを交換して、
ラインで予約の連絡をくれたりします笑っ
そうこうしているうちにみんなと仲良くなるので、
ラインで質問や悩み相談が来ることもよくあります。
中でも、
「筋力付けたいんですけど何やったらいいっすか?」
「捻挫の予防したいんですけどどんなトレーニングがいいですか?」
など、
まぁざっくりした質問ばかり!
来た時に聞いてくれ!笑っ
トレーニングって、
たとえばみなさんご存知の“スクワット”一つとっても、
目的、姿勢のクセ、動き方のクセ、背骨や股関節の可動域、現状の筋力などによって、
人それぞれみんな適切なフォームが違うんです!
怪我の予防にしても、
「この怪我の予防にはこのトレーニング!」
というものが存在するわけではなく、
あくまでも身体全体を見たうえでメニューを決めていきます。
また、
こちらの頭の中にメニューが浮かんだとしても、
またそれを一人でもできるように教え込むにはそれなりの時間がかかります。
治療も、リハビリも、トレーニングも、
決まりきったやり方はありません。
マニュアルもありません。
すべて人それぞれです。
とはいうものの、
自分が高校生だった頃を思い出すと、
たまに知り合うトレーナーさんとかには
まぁざっくりした質問ばかりしてたな~と、
反省します笑っ
時間も根気も必要ですが、
一緒にがんばりませんか?
港北ニュータウン(都筑区~港北区)は
スポーツに取り組む人も多いと思います。
適切な運動が必要な高齢者も多いと思います。
治療も、リハビリも、整体も、パーソナルトレーニング(美容~スポーツ)も、
すべて対応できるのは当院だけの強みです!
何かお困りでしたら、
ぜひ当院へご相談ください^^
(サイト管理者) 2015年4月 1日 16:40
4月の休診日のお知らせ
今月もよろしくお願いいたしますm(__)m
4月25日(土)は、
慶事のため休診とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
季節の変わり目は体調を崩される方も少なくないですが、
そもそも身体のケアやトレーニングは、
季節や時期に関わらず、
常に心がけるべきことだと思います^^
腰痛、膝痛、肩こり、
その他痛みや痺れでお困りの方、
スポーツのケガや、
トレーニングでお悩みの方、
交通事故治療で良い接骨院(整骨院)をお探しの方、
術後のリハビリでお困りの方、
お疲れの方、、、
どんな方でも大歓迎です!
センター南で接骨院(整骨院)をお探しでしたら、
ぜひ当院をお選びください♪
(サイト管理者) 2015年4月 1日 10:11